当ブログの運営者やっさんのプロフィールです。
人事労務ひとすじ14年、首都圏在住の30代女性です。プライベートでは一児の母です。
経歴
大学 | 地方の国立大学 教育学部 卒業 |
新卒 | ベンチャー系の人材派遣会社でコーディネーターを約3年 社員のほとんどが20代、ノリと勢いの会社 |
20代半ば | 医療系サービス会社で人事労務を約3年 1社目とは正反対、100年以上の歴史と全国拠点がある会社 |
20代後半 | 東証一部上場の人材派遣会社で人事労務を約3年 初めての上場企業、コンプライアンスもバッチリの会社 |
30代 | 不動産の会社で人事労務を5年 昔ながらの文化が残る中規模の会社 正社員で働きながら、結婚・出産・育休を経て職場復帰 復帰から2年ほど勤務するが、正社員と子育ての両立が難しく退職 |
現在 | 専業のwebライター・ブロガーとして活動中 |
保有資格
- ビジネスキャリア検定(人事・人材開発 3級)
- ファイナンシャルプランナー2級
- 教員免許(幼稚園、小学校、特別支援学校、学校図書館司書)
当ブログのコンセプト
このブログは、うつ病や適応障害などのメンタル不調で悩む方が、安心して療養に専念し、社会復帰して自分らしく働けるようになることを目的として、立ち上げました。
ストレスの多い現代社会では、メンタルの不調や発達障害に悩む方が増えています。
私も企業人事を14年経験する中で、実際に休職や退職をする方をたくさん見てきました。
そして、次のようなお悩みの相談もたくさん受けました。
・収入はどうしよう
・復帰はどうすればいいの
・自分はこの先どうなってしまうのだろう
こうしたお悩みはあまり表で公言されないため、いざ自分が直面すると慌ててしまったり、必要以上に落ち込んでしまったりするものです。
でも安心してください。
困ったときに頼れる場所や、金銭面で助けてくれる制度はたくさんあります。
しっかり情報収集して、1つずつ進めていけば、きっと状況は良くなります。
みなさんが無理せず、自分らしく働けるようになることを目指して、役立つ情報を発信していきます。